夏登山におすすめのベースレイヤー!涼しくドライに着こなそう

夏登山ではトップスの性能が大切です。機能性がいいベースレイヤーなら、快適に登山ができるようになります。高山や低山にぴったりなものなど、ベースレイヤーはラインナップが豊富。今回の記事では、夏登山と相性がいいベースレイヤーの選び方と、おすすめの製品を紹介します。
夏登山用ベースレイヤーの選び方

夏登山用のベースレイヤーは、汗や暑さ対策にもなります。適切なものを選ぶことで、自分の登る山にあったものを選べます。
素材で選ぶ
夏登山におすすめの素材は化学繊維です。化学繊維は「ポリエステル」や「ナイロン」などの人工的に作られた生地のことを指します。化学繊維は、速乾性や通気性が高いものが多く、汗離れが良くなっています。
逆に、NGな素材は「綿」です。濡れても乾きにくいので、汗冷えを起こす可能性があります。山で汗冷えしてしまうと、夏でも低体温症を引き起こす可能性があるので注意してください。
機能性で選ぶ
ベースレイヤーには、独自の機能が付属しているものがあります。例えば、UVカット機能をそなえたベースレイヤーなら、森林限界上の稜線でも紫外線から身を守ってくれるでしょう。防臭機能が付いているものなら、汗のニオイも気になりにくくなります。吸水速乾機能をついていれば、肌の接触面をドライに保ちます。
そでの丈で選ぶ
そでの丈は「半そで」、「長そで」の2種類がおすすめ。ただし、半そでは紫外線や有害な虫に弱いです。半そでを着用する場合は、アームカバーを併用するようにしてください。
長そではオールラウンダーに活躍でき、夏以外にも春や秋初めにもベースレイヤーとして着用できます。高山など冷えやすく紫外線の強い場所でも便利です。
夏登山におすすめのベースレイヤー10選

ベースレイヤーは夏登山に欠かせないアイテムです。1枚もっていれば、夏の高山から低山まで色々な場面で使えます。おすすめの製品を紹介するので、お気に入りをみつけていってください。
メンズ|ロング袖タイプ
【Mamuut(マムート)】エナジープMLハーフジップルオーバー

通年着用ができる、軽量性に優れたベースレイヤー。内部の特殊な構造により放湿性を高め、汗によるベタつきを軽減できます。なめらかな生地なので、重ね着をしてもストレスフリーです。ストレッチ性とフラットな縫製により、快適な着心地となっています
【MILLET(ミレー)】 クータイ II ウール ジップ ロングスリーブ

ウールをミックスした長そでのベースレイヤーです。ウールを混合することによって、冷たい風のなかでも保温性を発揮してくれます。ウール素材の特性により、防臭効果もあり。登山の動きに追従できるように生地をカッティングし、柔軟性を高めています。高山で登山をする方におすすめです。
【フォックスファイヤー】SC ウィンドパス クルー

吸汗速乾素材なので、汗による不快感が軽減される製品です。防虫効果もあり、虫の多い低山でも活躍してくれます。薄いジャガード織り生地によって、優れた通気性も発揮。UVカット機能で有害な紫外線を防いでくれます。
【THE NORTH FACE(ザノースフェイス)】エクスペディションドライドットクルー[ユニセックス]

ザ・ノース・フェイスが独自開発した「DOT KNITテクノロジー」を搭載した高機能ロングスリーブカットソー。汗を素早く拡散してドライ感を維持し、冷えを防ぐ設計です。
前身頃には軽量な防風素材を組み合わせ、トレイルランニングや山岳エリアでも快適な着用感を実現。大きく開閉できるフロントファスナーで温度調整がしやすく、縫製は肌当たりの優しい仕様となっています。
さらに、抗菌防臭加工により長時間の使用でも清潔さをキープします。気温差が激しい環境や発汗量が多いシーンに対応できる万能ウェアです。
メンズ|半袖タイプ
【フォックスファイヤー】CシールドディアT

自然派イラストレーター・やまとけいこ氏がシルエットタッチで描いたTシャツ。素材には、衣服内の温度を約-3℃抑える遮熱効果を持つ「コカゲシールド」を採用。
紫外線をしっかりカットし、淡いカラーでも高いUV遮蔽率を発揮します。速乾性に優れ、汗をかいてもさらりと快適な着心地を実現。夏のアウトドアや日常使いに活躍する高機能ウェアです。
【ミレー】登山インナー ロゴ ショートスリーブ Tシャツ[ユニセックス]

日常使いからアウトドアまで幅広く活躍する高機能Tシャツ。リサイクルポリエステル100%の生地は、まるでコットンのようなやわらかな肌触りでありながら速乾性も兼備。
汗をかいてもドライな状態を保ちます。さらにUVカット機能を備え、襟や脇には抗菌消臭テープを配置しています。暑い季節のレジャーやアクティブシーンで快適さと清潔感をキープできる一枚です。
レディース|ロング袖タイプ
【THE NORTH FACE(ザノースフェイス)】ロングスリーブフラッシュドライクルー

リサイクル素材を使い、環境に配慮しているベースレイヤーです。はっ水糸を使うことで生地が保水せず、汗冷えを防ぐドライな着心地となっています。生地に防菌加工がほどこされているため、汗のニオイとなる菌の増殖をおさえます。
【MILLET(ミレー)】クータイ II ウール ジップ ロングスリーブ[レディース]

登山中のあらゆるシチュエーションに対応できる、ウール混のベースレイヤー。保温性と調湿機能をそなえており、夏登山では標高の高い山を中心に活躍してくれます。
登山中の動きをさまたげない設計により、高い運動性を発揮。ウールの防臭機能を求める方にもいい製品です。
レディースサイズ|半袖タイプ
【フォックスファイヤー】コカゲシールドTシャツ

フォックスファイヤーが独自に開発した熱伝導率が低い”コカゲシールド”のTシャツです。太陽光を浴びてもTシャツ内の温度上昇を抑えてくれます。UVカット機能も搭載し、淡い色合いのTシャツであっても紫外線を防いでくれます。おしゃれなデザインが多いので、登山コーデを楽しみたい方にもいいでしょう。
【ミレー】 登山インナー マータ ショートスリーブ Tシャツ

日常使いはもちろん、登山やアウトドアシーンでも頼れる万能Tシャツ。リサイクルポリエステル100%の生地は、コットンのような自然な肌触りと優れた速乾性を両立し、汗をかいても快適さをキープします。
季節を問わず活躍する設計で、街からフィールドまでシームレスに対応。デザイン性と機能性を兼ね備えた一枚は、登山のベースレイヤーとしてもおすすめです。
夏登山を快適に過ごそう

登山にぴったりのベースレイヤーを紹介しました。ベースレイヤーを着こなせれば、低山から高山まで幅広くチャレンジ可能。そして、性能のいいベースレイヤーは、登山を快適にしてくれます。お気に入りのベースレイヤーを見つけて、登山をもっと楽しくしましょう!

