【2024】富士山の山小屋ランキング!おすすめの山小屋を紹介【吉田ルート編】

当ページのリンクには広告が含まれています。
富士山登山 山小屋人気ランキング おすすめの山小屋を紹介

富士山の山小屋は、各登山ルートに数多く展開されています。2024年度から富士山登山は厳格化される傾向があり、山小屋への宿泊はマストとなっていくでしょう。

そこで、今回の記事では、初めて山小屋に宿泊する人でも分かりやすいように、最も人気な吉田ルートの富士山の山小屋をランキング形式でお伝えします。

ゆるペン

富士山で最も人気な吉田ルートの山小屋は15か所!そのなかでも人気が高い&おすすめの山小屋をご紹介します。

目次

富士山の山小屋予約は早期から始まる

富士山登山 山小屋 花小屋
画像:富士山の山小屋・花小屋

富士山の山小屋は、予約が5月頃から始まるところが多いです。さらに、近年は収容人数が減っているため、予約開始次点で満室となってしまう傾向があります。

そのため、直前になるとキャンセルが出るのを待つしかないという状況になるので注意してください。特に八合目付近の山小屋は人気が高いので、予約は計画的にしましょう。

富士山の山小屋に宿泊する際に守るべきルール

富士山登山 おすすめ&人気の山小屋 守るべきルール

富士山の山小屋は、一般的な山小屋よりは施設が整っているところが多いです。しかし、なかには登山者が多いゆえのルールもあるので注意しましょう。基本的なルールは以下になります。

  • 消灯時間後は静かにする
  • 寝所で飲食をしない
  • 山小屋を利用しない場合は建物内に入らない
  • 遅刻をする際は連絡をする

このルールのなかでも特殊なのが、山小屋内への立ち入りです。雨が降って休ませてほしい…という場合でも、休憩できない山小屋があります。

他にも、山小屋独自のルールがあるので、必ず守るようにしましょう。

ゆるペン

富士山の山小屋は、登山に慣れた人でもルールを再確認するようにしましょう

富士山で人気&おすすめ度が高い山小屋の選び方

富士山登山 おすすめ&人気の山小屋 選び方

山小屋の数が多い富士山では、宿泊するところに迷われる人も多いでしょう。初めての人でも分かりやすいように、まずは富士山登山での山小屋の選び方をお話します。

①標高で選ぶ

富士山の吉田ルートには、標高ごとに山小屋が点在しています。そのため、人気度も重要ですが、どこに宿泊するかが富士山の山頂を目指すうえで大切です。

富士山の吉田ルートの山小屋は、スタートの五合目(標高約2,400m)・六合目(標高約2,390m)を通過し、七合目(標高約2,700m)・八合目(標高3,250m)付近に位置しています。

富士山の山小屋に宿泊する場合、七合目以上の山小屋に宿泊するのが一般的です。各標高からの時間の目安は以下となります。

標高五合目からの時間山頂への時間
七合目付近約1時間半~2時間約4時間半~5時間
本七合目付近約3時間約4時間
八合目約3~4時間約3~4時間
本八合目約5時間約1時間30分

初心者におすすめ&人気が高い山小屋は、富士山八合目の山小屋です。ちょうど富士山の中間に位置しており、体力の配分がしやすいからです。富士山でご来光登山をする場合、夜間に岩場の移動が少ないのも特徴。

夜間の移動が怖いと感じている人は、本八合目の山小屋がおすすめです。しかし、標高が高いので慣れていない人は高山病になりやすいので注意してください。

逆に、高山病が怖い人は、七合目の山小屋に宿泊して体をならすといいでしょう。ただし、ご来光登山をするときに、夜間急な岩場を通ることになるので気をつけてください。

②部屋のタイプで選ぶ

富士山の山小屋は、基本的に相部屋となります。しかし、山小屋によっては人気が高い個室タイプを用意しているところもあります。

山小屋が初めてという人は、個室タイプのほうがゆっくりできるのでおすすめです。しかし、相部屋タイプと比べて費用が高めになるので、予算に余裕をもって予約をしてください。

③食事タイプで選ぶ

富士山の山小屋は、主に3つのタイプのプランが設定されています。

プランは、素泊まり・1泊1食付き・1泊2食付きです。人気の高い1泊2食付きは、基本的に1日目の夕食・翌日のお弁当というところが多いです。

しかし、なかには素泊まりプランがない山小屋や、特定日はプランが限定される富士山の山小屋があるのでしっかりとチェックしましょう。

④予約方法で選ぶ

富士山の山小屋、特に吉田ルートの山小屋は、近年ネット予約が主流となっています。なかには、電話予約のみというところもあります。

富士山でネット予約ができる山小屋には、クレジットカード払い限定の山小屋があるので注意してください。

また、富士山の山小屋は、キャンセル料が高めです。前日から80%以上のキャンセル料がとられる山小屋も少なくありません。台風以外の、多少の悪天候ならキャンセル料がとられる山小屋が多いので、天気予報はよく見ておきましょう。

ゆるペン

富士山の山小屋は、素泊まりでも10,000円かかるところがあります。費用設定は多めに見積もりましょう!

あわせて読みたい:富士山登山の山小屋費用の比較!値段と場所を見比べよう【富士吉田ルート】

富士山登山でおすすめ&人気度が高い山小屋ランキング

富士山の吉田ルートの山小屋の数は15か所。そこで、各標高ごとにBEST3形式で、おすすめ&人気度が高い富士山の山小屋を紹介いたします。

評価の基準
  • 口コミの数
  • 平均評価の高さ
  • 登山経験者が初心者におすすめできる施設か判断(おすすめ度)

富士山七合目でおすすめ・人気の山小屋BEST3

富士山登山 おすすめ&人気の山小屋 BEST3 東洋館の景色
画像:東洋館からの景色

富士山登山での高山病対策に最適な、人気が高い七合目の山小屋。スタートが遅い人でも到着しやすい山小屋が多いです。ここでは、七合目~本七合目のおすすめ&人気度高いBEST3を教えます。

【1位】見晴らし最高のウッドデッキ!東洋館

標高約3,000m
富士山五合目からの時間約3〜4時間
富士山山頂への時間約3〜4時間
個室プライベートルームあり
詳細東洋館|山小屋公式ホームページ

富士山七合目の終点に位置する東洋館は、広々としたウッドデッキが特徴的な人気の山小屋です。山小屋自体の施設が富士山の山小屋のなかでもキレイで、トイレもリニューアルして使いやすくなっています。山小屋でありながら、生ビールを提供しているのもポイントです。

ゆるペン

富士山の山小屋で、おいしい食事を食べたい人にもおすすめ!

【2位】富士山トップクラスの設備!鎌岩館

標高約2,790m
富士山五合目からの時間約2時間30分
富士山山頂への時間約4時間30分
個室あり
詳細鎌岩館|山小屋公式ホームページ

相部屋タイプにコンセント・照明が設置してある富士山の山小屋です。相部屋は抗菌カーテンで仕切られており、プライバシーが守られやすいつくりとなっています。オゾン殺菌などの清潔さにも力を入れており、安心感がある富士山の人気がある山小屋となっています。

ゆるペン

富士山の山小屋のなかでも、相部屋でコンセントがあるのは珍しいです。山小屋初心者にもおすすめ!

【3位】アットホームな富士山の山小屋!富士一館

標高約2,800m
富士山五合目からの時間約2時間~2時間30分
富士山山頂への時間約4~5時間
個室なし
詳細富士一館|山小屋公式ページ

温かな対応が魅力の、富士山の山小屋です。登山者の目線でむかえてくれるので、富士山登山が初めての人でも安心感をもって宿泊ができます。富士山八合目で人気がある「元祖室」は姉妹館となっています。

ゆるペン

富士山登山で困ったことがあれば相談してみましょう!

富士山八合目でおすすめ・人気の山小屋BEST3

富士山八合目でおすすめ・人気の山小屋BEST3 白雲荘
画像:富士山の山小屋・白雲荘の外観

標高の高い八合目は、高山病が怖いですが、ご来光登山がしやすいのが人気の理由。どの山小屋もおすすめですが、そのなかでも初心者向きかつ、人気度が高い山小屋BEST3を紹介します。

【1位】立地の良さ抜群!白雲荘

標高約3,200m
富士山五合目からの時間約4時間~5時間
富士山山頂への時間約1時間30分~2時間
個室なし
詳細白雲荘|山小屋公式ホームページ

富士山吉田ルートの八合目のなかで、中間ほどに位置する山小屋です。2014年にトイレをリニューアルしたばかりなので、山小屋トイレが苦手な人も安心感があります。

ゆるペン

白雲荘主催の富士山登山ツアーもあり。富士山の山小屋なかで、立地や評価のバランスが良いのがおすすめできるポイント!

【2位】八合目スタートに位置!太子館

標高約3,100m
富士山五合目からの時間約3~4時間
富士山山頂への時間約3~4時間
個室小部屋あり
詳細太子館|山小屋公式ホームページ

聖徳太子が休んだ場所とも言われる、歴史ある富士山の山小屋です。相部屋はパーテーション付きなのでゆっくりできます。立地をのぞいた施設の充実度は、八合目の山小屋のなかで一番とも言えるでしょう。

ゆるペン

近くに八合目救護所を開設しているので、何かあったときに対応しやすいのが安心感あり!

【3位】本八合目だけれど全室個室!本八合目トモエ館

標高約3,400m
富士山五合目からの時間約5時間~6時間
富士山山頂への時間約1時間~1時間30分
個室小部屋あり
詳細太子館|山小屋公式ホームページ

本八合目のなかで人気の高い山小屋です。全室個室なので、富士山の山小屋が初めての人にもおすすめ。個室の中には、ハンガー・コンセント・鏡ががあるので快適度高いです。七合目トモエ館とは姉妹館となっています。

ゆるペン

あんパンが名物の山小屋。本八合目だけれど全室個室なので過ごしやすいですよ!

衛生面が気になる場合はインナーシュラフがおすすめ

富士山の山小屋は、基本的にシーツを洗濯ができません。そのため、衛生面が気になる人は、インナーシュラフという簡易的なシーツを持っていくことがおすすめです。なるべく軽量なものを選んで荷物の負担にならないようにしましょう。

富士山登山に向けて山小屋を予約しよう!

富士山登山 おすすめ&人気の山小屋   ランキング
画像:ゆるペン登山

富士山の山小屋は、満室になることが多い人気の場所です。人気度やおすすめ度の高い山小屋は、富士山が初めての人にも利用がしやすく、山頂を目指しやすくなります。山小屋のルールを守り、おすすめの山小屋に宿泊して、富士山をめいいっぱい楽しみましょう!

あわせて読みたい:富士山の山小屋は本当にひどいの?口コミ最悪なところに宿泊してみた | ゆるペン登山

おすすめの富士山登山の記事:富士山の登山費用はどのくらい?安く装備をそろえる方法も紹介 | ゆるペン登山

◆この記事を書いた人◆

ゆるペン登山管理人

登山歴:6年

登った山:富士山、3泊4日北アルプス(雲ノ平、高天原、三俣蓮華~双六岳)、燕岳、南アルプス(北岳、仙丈ヶ岳)、八ヶ岳縦走(硫黄岳~赤岳)、積雪期丹沢縦走(ヤビツ峠~西丹沢)、金峰山~瑞牆山、雲取山など関東の山を中心に踏破。100回以上の登山を経験。

登山にかけた費用は約100万を超える。

登山メディア3サイトに情報を提供する登山ライターを経験。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次