\ ポイント最大11倍! /

おしゃれな登山ブランド8選!レディース向けアウトドアブランドも紹介

おしゃれな登山ブランド アイキャッチ

登山ブランドは近年、街でも映えるおしゃれなアイテムを展開するブランドが増えています。おしゃれで評判な登山ブランドのウェア・リュックなどは、タウンユースでも違和感がないくらいのデザイン力です。

レディース向けの洗練されたウェアや、メンズ向けのスタイリッシュなアウターなど、登山用品はファッション性と実用性を兼ね備える時代になりました。

そこで今回の記事では、人気のおしゃれな登山ブランドを14選に厳選。定番だけではなく、ジャンル別に紹介するので、自分に合った「山でも街でも活躍できるブランド」がきっと見つかりますよ。

目次

【性別問わず定番】おしゃれな登山ブランド6選

登山ブランドは機能性だけでなく、デザイン性でも選ばれる時代になりました。街でも使えるスタイリッシュなウェアや、自然に馴染むナチュラルなデザインなど、ブランドごとに個性が光ります。ここでは「定番感」と「おしゃれさ」の両方を兼ね備えた6ブランドを厳選して紹介します。

ザ・ノース・フェイス|定番+街でも山でも映える

ザ・ノース・フェイスは、登山ブランドの中でも圧倒的な知名度と定番感を誇ります。登山ウェアやリュックは高い機能性を備えつつ、シンプルで洗練されたデザインは街でも違和感なく使えるのが魅力です。

登山者だけでなく日常で愛用する人も多く、アウトドアとファッションをつなぐ存在として世界的に人気があります。ハイクラスの製品には、冬季・雪山登山にも使えるガチな装備も。

幅広いラインナップと安定した品質により、初心者からベテランまで安心して選べる「まず持っておきたい」定番おしゃれ登山ブランドです。

パタゴニア|ナチュラル&シンプルで長年人気

パタゴニアは、環境に配慮したモノづくりとナチュラルなデザインで、長年多くのファンに愛され続けています。シンプルながらも存在感のあるデザインは、登山用コーディネートに取り入れやすく、幅広い世代に支持されています。

おしゃれなのはもちろん、登山ブランドとしての性能の高さもあるのがポイント。おしゃれと性能どちらにもこだわりたい登山者や、ライフスタイル重視の人にぴったりの選択肢です。

アークテリクス|高級感と洗練デザインでおしゃれ枠筆頭

アークテリクスは、カナダ発のブランドで「高級登山ブランド」として確固たる地位を築いています。高性能なシェル・バックパックは機能性に優れるだけでなく、無駄のないミニマルなデザインで都会的な雰囲気を演出。

価格帯は高めですが、その分細部まで計算された美しいフォルムと質感が「持つこと自体がステータス」と感じられるほど。登山者だけでなくファッション感度の高い層からも人気があり、まさにおしゃれブランドの筆頭と言える存在です。

コロンビア|カラフル&初心者にも親しみやすい定番

アメリカ発のコロンビアは、カラフルで親しみやすいデザインと豊富なラインナップが魅力のブランドです。リュックやアウターは、機能性がしっかりしていながら価格帯も手頃で、初心者でも手に取りやすいのが特徴。

明るい色使いや遊び心あるデザインは、登山だけでなくキャンプやタウンユースにもぴったりです。定番感がありつつも、コーディネートに取り入れると一気にアウトドアらしいおしゃれ感を演出できる点が、多くの人に選ばれている理由です。

フォックスファイヤー|日本発で自然志向派に人気

フォックスファイヤーは、日本発のブランドとして自然と調和するデザインに定評があります。トレッキングや釣りなど幅広いアウトドアシーンに対応しつつ、ナチュラルなカラーや落ち着いた雰囲気が魅力で「自然に馴染むおしゃれ感」を演出します。

登山用品としての機能性も十分で、防虫性能のあるウェアは登山時に活躍。防水性や透湿性を備えたアウターは、日本人に合ったサイズ感やデザインが多いのもポイントです。国内の気候にも適応。海外ブランドに比べると知名度は控えめですが、自然志向の登山者から高い支持を得ています。

ホグロフス|北欧デザインでシンプルおしゃれ

スウェーデン発のホグロフスは、北欧ブランドらしいシンプルで洗練されたデザインが特徴です。無駄のない直線的なフォルムや落ち着いたカラー展開は、色々なシーンで取り入れやすく、おしゃれな雰囲気を演出します。

もちろん機能性も高く、防水性や耐久性に優れたアウターやリュックは登山での信頼性も抜群。日本での知名度は低めですが、「人と被らないおしゃれブランド」を探す人にとって理想的な選択肢です。

レディースにピッタリのおしゃれな登山ブランド3選

登山ブランドを選ぶとき、レディース向けに別の選択肢も見逃せません。ここでは、定番に加えてレディースアイテムで人気の高い3ブランドを紹介します。

マムート|機能美と洗練シルエットが魅力

スイス発のマムートは、150年以上の歴史を持つ老舗登山ブランド。レディース向けのウェアやリュックは、機能性とデザイン性を兼ね備えたアイテムがそろっています。

ヨーロッパブランドらしい細身で洗練されたシルエットは、動きやすさと見た目の美しさを両立。鮮やかなロゴや配色もアクセントになり、登山だけでなくタウンユースでも映えるスタイルを演出します。

機能美と上品さを兼ね備えたマムートは、女性にピッタリのおしゃれ登山ブランドといえるでしょう。

ミレー|フレンチアルプス発のエレガントデザイン

フランスのアルプスで誕生したミレーは、レディースの人気が高いブランドのひとつ。機能性を重視しながらも、フランスブランドらしいエレガントなデザインが特徴です。

ジャケットやパンツはスリムで美しいシルエットを描き、女性らしさを引き立ててくれます。また、落ち着いた色合いやシンプルなデザインは、登山はもちろん日常のファッションにも取り入れやすい点が魅力です。

マーモット|カジュアル寄りで女性にやさしいデザイン

アメリカ発のマーモットは、カジュアルで取り入れやすいデザインが女性に人気の登山ブランドです。明るめのカラー展開や柔らかな素材感のアイテムが多く、アウトドア初心者の女性でも選びやすいのが特徴。

機能性も十分で、防風・防水性を備えたアウターや快適な着心地のウェアは、登山から日常まで幅広く活躍します。カジュアルながらもスタイリッシュな印象を与えるマーモットは、女性らしさを大切にしたい人におすすめのおしゃれブランドです。

登山ブランドの格付けランキングは?

登山ブランドの格付けランキング 登山のイメージ

登山やキャンプで使うアウトドアのブランド製品は、おしゃれさ以外にも機能やデザイン、価格帯が大きく異なります。登山ブランドの格付けランキングが知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

登山靴ブランド格付けランキング!おすすめ・レディースも紹介

世界的に人気のパタゴニアやザ・ノース・フェイスは、環境への配慮と高性能な素材を採用したウェアやギアで高い評価を得ています。日本国内ではモンベルが圧倒的な支持を集めており、軽量で実用的な登山用品を手頃な価格で提供する点が初心者から上級者まで愛される理由です。

格付けランキングでは、耐久性や保温性といった基本性能に加え、デザイン性や環境対応などの取り組みも重要な要素となります。自分の登山スタイルに合わせて、人気ブランドの評価を比較しながら選ぶことが、満足度の高いウェアやギア選びにつながるでしょう。

ガチな登山ブランドはどれ?

ガチな登山ブランド 登山者のイメージ

本格的な登山を支えるアウトドアブランドは、クライマー向けに高機能なウェアやギアを開発してきました。ガチな登山ブランドを知りたい人は、以下の記事を読んでみてください。

おすすめ記事:ガチの登山ブランド10選!最高峰のメーカーをランク別に紹介

特に、マムートやアークテリクスなどは、マウンテン環境での使用を前提に設計され、耐久性の高い素材や最新技術を採用したシェルジャケットやレインウェアで高い評価を得ています。日本のモンベルも、軽量で使いやすい製品を幅広いサイズ展開で提供し、初心者から上級者まで信頼されるメーカーです。

フリースやインサレーションなどのミドルレイヤーも機能面とデザイン性を両立させ、厳しい環境での快適性を確保。ガチな登山ブランドは、耐久性・機能性・素材開発に妥協せず、登山者が安全に行動できるよう支える存在として欠かせません。

おしゃれな登山ウェアは?

おしゃれな登山ウェア 登山者のイメージ

登山ウェアは機能性だけでなく、おしゃれさも重視されるようになっています。おしゃれな登山ウェアを知りたい人は、以下の記事を一読してみてください。

登山ブランドの人気ウェア11選!おしゃれ・レディース向けも紹介

人気アウトドアブランドが展開するウェアは、高機能素材を使用しながら軽量で快適な着用感を実現。ジャケットやパンツといった基本アイテムも、カラーやデザインのバリエーションが豊富で、自分らしいスタイルを楽しめます。

保温性に優れた中綿入りのモデルや、動きやすさを重視した伸縮性のある素材など、用途に応じた高機能製品が揃っているのも魅力。サイズ展開も幅広く、登山だけでなくキャンプや街でも使えるおしゃれなアウトドアファッションとして注目されています。

機能とデザインを兼ね備えたウェアを選ぶことで、登山シーンをより快適で楽しいものにできるでしょう。

登山ブランドの一覧を知りたい場合は?

登山ブランドの一覧を知りたい場合 登山者のイメージ

登山やハイキングを楽しむ人の間では、機能性とデザイン性を兼ね備えたアウトドアウェアが人気を集めています。最近は、軽量で動きやすいジャケットや、多彩なサイズ展開のある製品が登場し、ライフスタイルに合わせた選択肢が広がりました。

以下の記事で、登山ブランドを一覧で紹介しているので、ぜひ読んでみてください。

おすすめ登山ブランド一覧

パタゴニアをはじめとする有名ブランドに加え、新しい注目ブランドの販売も拡大しており、登山用の機能を備えながら街でも着こなせるおしゃれなアイテムが展開されています。登山ブランドの魅力や選び方については、関連記事でさらに紹介しています。

メンズに人気のおしゃれな登山ブランド

登山やアウトドアを楽しむ男性にとって、ブランド選びは快適さとスタイルを左右する大事なポイントです。

(記事準備中)

各社のウェアやバッグは高機能素材を用い、サイズ展開も豊富で初心者から上級者まで対応。人気ブランドのアイテムは、登山やスキーといった本格アクティビティだけでなく、街中でも映えるデザインが魅力です。

機能性に優れたウェアやアクセサリーを組み合わせることで、自分らしいスタイルを演出可能。登山をより快適に楽しめるおしゃれな登山ブランドは、メンズにも幅広く支持されています。

おしゃれなリュックがある登山ブランド

おしゃれなリュックがある登山ブランド 登山者のイメージ

登山用リュックは、アウトドアに必要な機能を備えつつデザイン性の高いブランドが人気です。容量やサイズ展開が豊富で、自分の体格や山行スタイルに合わせて選べるのも安心。

おすすめのおしゃれリュックブランドは、グレゴリー・ザ・ノース・フェイス・ミレー・カリマーです。おしゃれなリュックがある登山ブランドを知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。

おすすめ記事:登山リュックのブランド16選!おしゃれ・普段使いできるところも

高強度の素材を使ったモデルは耐久性や防水性に優れ、天候への対応力も抜群です。収納力も工夫されており、小物を整理しやすいポケットの高さや配置など、細部にまで配慮が行き届いています。価格帯やタイプも幅広く、軽登山から本格的な縦走までカバー。機能とおしゃれさを両立したリュックは、登山だけでなく日常でも活躍します。

おしゃれな登山ブランドでよくあるFAQ

登山用品の3大ブランドは?

一般的に日本では「モンベル(日本)」「パタゴニア(アメリカ)」「ザ・ノース・フェイス(アメリカ)」が登山用品の3大ブランドと呼ばれることが多いです。機能性・人気・信頼性のバランスが高く、初心者から上級者まで幅広く支持されています。

登山の服装でNGなのは?

綿素材の服は避けたほうが良いです。汗や雨で濡れると乾きにくく、体温を奪う原因になります。また、デニムやスカートなど動きにくい服装も不向きです。機能性のある化学繊維やウールを選ぶのが安全です。

山で着てはいけない色は何ですか?

黒など濃い色はハチなどの虫を引き寄せやすいため、夏場は特に避けた方が無難です。また、迷彩柄は救助の際に見つけづらくなるのでおすすめできません。明るい色(赤・オレンジ・青など)は視認性も高く、安全面で有利です。

山ガールに人気のブランドは?

機能性とデザイン性を兼ね備えたブランドが人気です。具体的には「コロンビア」「パタゴニア」「モンベル」「マーモット」など。カラフルでかわいいウェアや小物を展開しており、街でも使えるアイテムが多いのが特徴です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次