\ ポイント最大11倍! /

登山ブランドのトートバッグ15選!小さめ・大きめ・おしゃれな製品も紹介

登山ブランドのトートバッグ アイキャッチ

登山やキャンプのサブバッグとして活躍するトートバッグは、軽量で収納力があり、普段使いにも馴染むデザインが魅力です。

アウトドアブランドからは、耐久性や防水性に優れたモデルから、おしゃれで街でも使えるタイプまで幅広く展開されています。ここでは、サイズ別+おしゃれな登山ブランドのトートバッグを厳選して紹介します。

目次

機能性重視な登山・アウトドアブランドのトートバッグ4選

【マムート】セオン トート バッグ

このアウトドアブランドのトートタイプは、ビジネスバッグのようなシンプルなデザインでありながら、クライミングやハイキング用品の収納も意識した多用途モデルとして展開されています。

内部にはPCスリーブや小物を分けて整理できるコンパートメントが備わり、通勤やタウンユースだけでなく、移動時のギア整理にも適しています。

耐久性の高い生地を採用しつつ、軽量な構造で持ち運びやすい点も特徴。都会的な印象を持つデザインでありながら、アウトドア用品としての機能をしっかりと両立させており、キャンプや日常のサブバッグとしても自然に使えるバランスの良いアイテムになっています。

【コロンビア】グレートスモーキーガーデン 2ウェイ トート

こちらの2WAY仕様のトートは、トートとショルダーの両持ちに対応し、シーンに合わせた使い分けが可能な実用性が特徴です。

耐久性のあるポリエステル素材を使い、日常の買い物や通勤からキャンプ用品の運搬まで幅広い用途に対応します。外側には小物をすぐに取り出せるポケットを配置し、内部も整理しやすい構造で収納効率が高い設計。

アクティブなアウトドアスタイルを意識したデザインに加え、落ち着いたカラー展開でタウンユースにも自然に馴染みます。

【ミレー】スイウ トート(2way)

このアウトドアブランドの2WAYトートは、フロントに防水性のある素材を使用し、内部にはメッシュの仕切りと複数の収納スペースを備えています。

背面にはショルダーストラップが収納されており、トートとバックパックの切り替えがスムーズに行えるのが大きな特徴。

荷物の出し入れがしやすい広い開口部と、軽量ながら耐久性のある生地が組み合わさり、登山前の荷物整理やキャンプ場でのサブバッグとしても優秀。シンプルなデザインでありながら、ギア収納を意識したアウトドア特有の構造が印象的です。

【キーン】 アスフォー バッグン バッグ ロゴ トート

このブランドのトートは、アウトドアサンダルで知られるメーカーで、丈夫な生地と自由なデザイン性が特徴です。

シンプルな構造でありながらマチがしっかり確保されており、荷物をそのままラフに入れられる使い勝手の良さがあります。ブランドロゴをアクセントにしたデザインはカジュアル志向のキャンプユーザーに人気で、気軽に持ち歩けるアウトドア用品として親しまれています。

トートバッグとしては軽量で、街使いでも個性を演出できる一方、アウトドアシーンにも違和感なく対応するバランス感のあるアイテムです。

小さめな登山・アウトドアブランドのトートバッグ2選

【ザ・ノース・フェイス】ジオフェイスボックストート

アウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」の小さめトートバッグは、しっかりとしたポリエステル生地を採用し、構造が型崩れしにくいのが特徴です。

四角いフォルムで自立しやすく、荷物の収納がスムーズ。内部には小物を整理できるポケットがあり、キャンプや登山のサブバッグとしても便利に使えます。

軽量でありながら耐久性があり、シンプルなデザインと落ち着いたカラー展開はファッションとの相性も良好。さまざまなジャンルで人気が高く、アウトドア用品としてだけでなく、日常のアイテムとしても対応できる汎用性の高さが魅力です。

【エルエルビーン】 ボート・アンド・トート・バッグ、ジップ・トップ スモール

ブランド「エルエルビーン」が扱うトートバッグは、厚手のキャンバス素材を使用し、頑丈な生地で長く使える点がアウトドアファンから支持されています。

トップはジップ仕様で荷物をしっかり守れるため、キャンプやハイキングでの携行にも安心。コンパクトなサイズながら必要な容量を確保し、財布やボトルなどのアイテムをスマートに収納できます。

ナチュラルなカラーと飽きのこないデザインはファッション性も高く、リュックとは違ったスタイルで持てる実用的なバッグとして人気。通販でも評価が高く、耐久性と実用性のバランスが取れたアウトドア用品です。

おしゃれな登山・アウトドアブランドのトートバッグ3選

【グレゴリー】カバートトート

このアウトドアブランドが展開するトートバッグは、耐久性のある生地を採用し、タフな印象のデザインが特徴です。

内部にはノートPCやタブレットに対応するスリーブと、小物を整理できるポケットが配置。通勤やキャンプのサブバッグとしても使いやすい構造になっています。

カラーは落ち着いたトーンが中心で、アウトドア用品でありながら日常のファッションにも馴染みやすいバランスの良い見た目です。容量もしっかり確保されているため、街歩きからハイキングの準備バッグとしてまで幅広く対応。

価格帯も納得感があり、ランキングでも注目されることが多いアイテムです。丈夫な素材とスッキリしたシルエットが魅力で、機能性とスタイルを両立させたい人に適しています。

【ザノースフェイス】オーガニックコットントート

ナチュラルな生地感が魅力のこのアウトドアブランドのトートバッグは、オーガニックコットン素材を使用しており、柔らかな風合いと環境配慮型の設計が特徴です。

シンプルなデザインながらブランドらしいロゴアクセントがあり、普段使いからキャンプ場への持ち運び用アイテムとしても親しまれています。

マチのある構造で収納力が高く、荷物の出し入れがしやすい点も魅力。軽快な使い心地で容量にも余裕があり、自然なカラー展開はファッション性も高く、価格とのバランスも良好です。リュックとは違うラフなスタイルを楽しみたい人におすすめのバッグです。

【オスプレー】 超軽量スタッフトート

このアウトドアブランドのトートバッグは、超軽量のリップストップ系素材を採用し、折りたたんでコンパクトに収納できる点が魅力です。

容量が十分ありながら小さく携帯できるため、キャンプや登山のサブバッグとしても便利に使えます。荷物を気軽に詰め込める開口構造で、タウンユースのアイテムとしても人気。

シンプルなデザインでカラー展開も落ち着いており、価格も抑えられているためランキング上位に入ることも多いモデルです。小物を収納しやすいポケットが備わり、旅や買い出しにも対応できる万能なバッグとして注目されています。

大きめな登山・アウトドアブランドのトートバッグ4選

【エルエルビーン】エブリデイ・ライトウェイト・トート エクストラ・ラージ

このブランドが展開する大容量のトートバッグは、軽量で丈夫なナイロン素材を採用し、アウトドアやキャンプ用品の持ち運びに適した構造が魅力です。

マチが広く収納力が高いため、衣類やギアなどの荷物をまとめて入れやすく、車での移動や旅行用バッグとしても便利に使えます。持ち運びやすい長めのハンドルに加えて、カラーもベーシックで合わせやすいデザイン。

大きめサイズでありながらシンプルな見た目で、日常の買い物バッグとして人気が高く、ランキングでも注目されるアイテムです。

【オスプレー】ヘビーデューティーギアトート 28L

アウトドアブランド「オスプレー」が展開するこちらのモデルは、28Lクラスの容量を備えたトートタイプで、キャンプや登山の荷物整理に役立つ作りになっています。

耐久性のある素材が使われており、ギアをそのまま放り込んでも安心感があります。大きく開く開口部は収納がしやすく、車載バッグとしても用途が広いのが特徴。

落ち着いたカラーと無駄のないデザインは、アウトドア用品らしい実用性を感じさせます。荷物を素早くまとめたいときに使いやすく、サブバッグはもちろんメインのギアバッグとしても活躍します。

【コロンビア】グレートスモーキーガーデン トート

「コロンビア」ブランドが展開するトートタイプのバッグは、しっかりしたポリエステル素材を採用し、耐久性とデイリーユースの両方に配慮されたデザインが特徴です。

アウトドア用品をまとめて収納しやすい容量を備えており、キャンプ場や車の積載時にも扱いやすいサイズ感。持ち手や形状が安定しているため、重い荷物でも持ちやすく、カラー展開もカジュアルで普段使いしやすい印象です。

機能的で価格のバランスも良く、人気ブランドの中でも使い勝手の良さが評価されています。

【グレゴリー】トートバッグ マイティートート V2

このアウトドアブランドの大容量トートは、シンプルなデザインの中に実用性を詰め込んだアイテムで、大きな開口部と丈夫な素材が特徴です。

アウトドアシーンでの使い勝手を意識した作りで、衣類やギアをそのまま収納できる容量を確保。補強されたハンドルや程よい厚みのある生地が安心感を与え、キャンプ用の用品バッグや車載用のアイテムとしても高い評価を受けています。

カラーはベーシックでファッションにも馴染みやすく、ランキング上位の常連ブランドらしい安定感のある仕上がりです。

ナイロンを使った丈夫なアウトドアブランドのトートバッグ

【カリマー】mars tote 30|ポケッタブル 収納可 トートバッグ

自立しやすいアウトドアブランドのトートバッグ

【ザノースフェイス】BCスタンダードトート

このアウトドアブランドが展開するトートバッグは、軽量で丈夫なナイロン系のリップストップ素材を採用し、日常使いからキャンプシーンまで対応できるタフな作りが魅力です。

自立しやすいスクエア型のデザインで、荷物の出し入れがしやすく、内外に複数のポケットを備えているため、細かなアイテムも整理しやすくなっています。

手持ちと肩掛けの両方に対応できるハンドル仕様で、移動時の使い分けもしやすい設計。パッカブル仕様で持ち運びしやすく、アウトドア用品の中でも特に汎用性の高いバッグとして人気があります。

落ち着いたカラー展開が多く、機能だけでなくデザイン面でも取り入れやすいのが特徴です。

登山リュックのおすすめブランドは?

登山ブランドは、さまざまな機能性がある登山リュックを販売しています。登山リュックのブランドが気になる人は、以下の記事を参考にしてみてください。

おすすめ記事:登山リュックのブランドを探す

登山ブランドのトートバッグが気になる人には、「ショルダーバッグ」もおすすめ。登山ブランドのショルダーバッグに興味がある人は、以下の記事を読んでみてくださいね。

おすすめ記事:登山ブランドのショルダーバッグ5選!人気・おしゃれな物も紹介

登山ブランドは、トートバッグ以外は手が届きにくいと感じている人も多いでしょう。そこで、登山ブランドなのにコスパ最強の安いリュックをピックアップしました。節約しながら、機能性◎のリュックを手に入れましょう。

おすすめ記事:登山ブランドの安いリュック5選!コスパ最強のおすすめモデルを紹介

登山ブランドは、トートバッグで紹介したもの以外にもたくさんあります。もっと登山ブランドを知りたい人は、以下の記事で一覧をチェックしましょう。

おすすめ記事:定番&人気の登山ブランドを探す

登山ブランドのトートバッグを持ったら、「ナップサック」もチェックしてみてください。登山ブランドのナップサックをより詳しく知りたい人は、以下の記事を読んでみてくださいね。

登山ブランドでおすすめのナップサック6選|おしゃれな製品も紹介

登山ブランドのトートバッグと一緒にリストアップしたいのが「エコバッグ」。登山ブランドのエコバッグを、以下の記事で厳選して紹介していますよ。

登山ブランドのエコバッグ8選|おしゃれでコンパクトな製品も紹介

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次